恐るべき力

私たち人間の体は地球上で暮らしていくための様々な機能を持っています。

寝る、座る、立つ、歩く。日常の基本動作ですね。
まずここに違和感、痛みなどがある場合、体の機能に何らかのエラーが出ています。

走る、登る、四つ這い移動。こちらは応用動作です。
こちらができない方は直立二足歩行の状態で姿勢が凝り固まっている可能性があります。
いずれ痛みや違和感を生じる可能性もあるでしょう。

古来から人間は文明の力に頼らず、様々な行動を起こしてきました。

狩る、釣る、投げる、泳ぐ、潜る、掘る、積む、塗る、織る……。
上げていけばキリがありません。

現代社会生活において狩りをしている方はおりますか?

狩りは、視る、聞く、嗅ぐ。対象物の発見に意識を集中させます。
そして息をひそめる、物音を立てないよう手足を使って低い姿勢で移動する。時に全速力で追い詰める。
そこから投げる、射る、打つなどして獲物を仕留め、運ぶ。エブリデイ。毎日です。

人間の体は、これらすべての動作を、地球から受ける引力や重力の中で毎日のように行えるように作られていたはずです。あの巨大なピラミッドも、日本最大の江戸城も、人間の力で作られています。

あなたは人間の持つ能力の何%使えますか?
人間は動かなくてもいいものだと思ってはおりませんか?
人間とて動物、私たちの遺伝子にも野生の恐るべき力は宿っています。

快適に、俊敏に、力強く動くからだ。

人間本来の機能を使いこなすために大切な姿勢。
減量指導においても、私は必ず姿勢と可動域のチェックをします。
太りやすい原因も、姿勢に隠されていることがあります。

地球の重力、宇宙の引力の中で、快適に歩き続けることができる生活を皆様に。
それぞれの骨格や姿勢のクセ、筋肉のバランスを見ながらプログラムされていく、決まったものを提供するだけじゃない、まさにセッション。

nice life studioが皆様の快適を作る最高の場所であるよう、今日も消毒、換気作業は続きます……。

 

 

<a href=”https://pixabay.com/ja/users/inkflo-9230/?utm_source=link-attribution&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=image&amp;utm_content=408588″>inkflo</a>による<a href=”https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=image&amp;utm_content=408588″>Pixabay</a>からの画像

パーソナルトレーニング・グループレッスン

プロフィール画像

代表トレーナー 川口 真澄

川口(ぐっち)トレーナー

14年の消防士の経験を経て2014年に沖縄移住
パーソナルトレーナーとして活動を始める

数々の現場で多くの傷病者と向き合ってきた経験から
「一生歩ける体づくり」
「ヒト本来の身体機能」をテーマに
トレーニングプログラムを提供

言わずと知れた国内最大手パーソナルトレーニングジム
R在籍時には全国約1,000名のトレーナーの中から
初代トップトレーナーに選出

また、救急医療の知識を活かし
内科系疾患や関節可動域の改善
高齢者対象のプログラムを提供する
メディカルトレーナーとしても活躍

2019年、さらに深く人体を追求するため
nice life studioを設立

呼吸筋群の活性化、姿勢改善、減量指導
アスリートへのパフォーマンスアップ指導も研究
老若男女楽しめるセルフストレッチングや呼吸法
メディテーション(瞑想)
リラクゼーショントレーニングなども提供している

《保有資格》
NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定)
・パーソナルフィットネストレーナー
・メンタルフィットネストレーナー
・機能解剖学アナトミースペシャリスト 他

24時間2万回休みなく行なわれる呼吸を重視
呼吸筋群を始めとしたアプローチで日常動作の質を高め
美しくしなやかでハイパフォーマンスなお身体へ

競技動作を高めたいゴルファーや
格闘家、サーファーなどアスリートや
痛みのある高齢者の方、妊娠中の方、
楽器を演奏される方、お歌を歌われる方、
エネルギーを高めたい経営者、夜勤などハードな看護師、
ミスコンテストに挑戦されている方など
その方の目的に合わせて20〜80代と
幅広い年代の方にご好評いただいております

感謝!!パーソナルトレーニング満員!!

日頃からnice life studio ご利用いただき誠にありがとうございます。

お陰様で、代表トレーナーである川口の担当可能人数が上限に達しました。

新規カウンセリングについては対応可能ですが、プログラムスタートまで少々お待ちいただくことになります。

どうかご了承ください。

現在担当させていただいております皆様のご来店を楽しみに、そしてこれから変わっていくお体と未来を楽しみにしております。

これからお会いするであろう皆様、今しばらくお待ちください。必ずサポートさせていただきます。

今後ともnice life studio(ナイスライフスタジオ)をどうぞよろしくお願いいたします。

努力と夢中

努力とは、「ある目的のために力を尽くして励むこと」

夢中とは、「それに心を奪われ、ほかの事を考えないこと」「夢の中」※ネット調べ

 

ゴールを決め、そこへ至るまで励む努力。

そこに使うエネルギーは相当なものです。

お仕事、家庭、人間関係、社会的立場、多くのことにエネルギーを使う日々で、さらに努力をされている皆様。

その努力がもたらす結果は、皆様をさらに進化させ、隣で見ている私をも進化させてくれます。

だから私も努力し、進化し続けます。力の限り、サポートさせていただきます。

 

その道の過程で、変化に気づき、楽しくなり、夢中になれる方が現れます。

快適な体に、以前よりも健やかな日々に、自分の心と向き合い乗り越えた喜びに、夢中になっていく方が。

今までの自分が嘘のよう、まさに夢の中にいるような、願えば叶う未来。

そんな夢中な方に、私は夢中にさせられます。

その方が見ている夢を、一緒に見れる幸せ。光栄至極。有難い限りです。

 

今、皆様はどちらの状態でしょうか。どちらも素敵な、充実した日々であることは間違いありません。

目標を掲げ、その未来に向かって日々を過ごす皆様と歩んでいるnice life stdio。

「努力は夢中に勝てない」

よく耳にする言葉ですが、果たしていきなり夢中になれるでしょうか。

努力の日々の中に夢中になれる瞬間が訪れるもの。努力を経たものだけが得られる境地なのでは?

 

皆様が夢中になれる日々を提供し、そしてその夢を分かち合える場所であり続けたいと願っております。

いくつになっても恥ずかしげもなく夢を語る大人、夢の中にいる方々は本当に輝いています。

 

私は毎日、皆様お一人お一人のお顔を思い浮かべながら、皆様の描く未来に必要なことを夢中で探し続けております。

皆様のご予約、心よりお待ちしております。

フィットネスとは

6月、私は学びの時間をたくさん作った。

複雑多様化するニーズに応え、私がサポートさせていただく皆様に、さらにフィットネスを楽しんで欲しいという思いからだった。

たくさんの出会い、新しいご縁にも恵まれた。心が望み、行動すると道は拓ける、改めてそう確信した。

その縁の中で、私が一方的に師と仰ぐ業界の大先生からお食事のお誘いがあった。

YouTubeやブログなど、ネットの世界で追い求めていた方から、直接ご教示いただいた上にプライベートの貴重な時間を割いていただけるなんて。

すぐに待ち合わせのお店に行き、一杯目のドリンクを注文。

そして乾杯。その時の師の言葉が衝撃的だった。

「このご縁、この乾杯もフィットネスですよ。」

鳥肌が立った。フィットネスを指導する人間がお酒を飲む。私にとってはどこか後ろめたさを感じる行為を、

清々しくグラスを傾けながら「フィットネス」と言い放ったのだ。

私が目指すフィットネス、これだったのか。そう気づかされた。

体と心が元気なこと。その元気を保つため、自分を見つめ、それぞれの目標に向かう日々。ここまでが今まで私が思い描いたフィットネス。

そのための手段としてたくさんの運動の種類が用意されているものだと。それを学び、提供するプロになろうと心に決めていた。

しかしその先があった。健やかに生きること、そしてお互いの健康を讃えあう時間。これもフィットネスだったのだ。

生きること。自分が健やかに、心地よく、笑顔で過ごすこと。新型コロナウィルスではなく、その笑顔がパンデミックする世界。

これからの世界がそうなっていくように、皆様が健やかに、心地よく、その方に合わせた方法で最高の笑顔を作り出すこと。

私が目指すフィットネスの形を、皆様と一緒に。目標を達成した先に待つ長い時間を、健やかに過ごせるように。

6月、さらにパワーアップしたナイスライフスタジオプログラムをお楽しみください。

今回はファンクショナルトレーニング、機能改善やストレッチ、パフォーマンスアップ、姿勢改善をさらに強化してます。

nice life studio 今日もたくさんのご予約、本当に有り難うございます。

(※飲酒を奨励するものではございません。悪しからず。)