五感と内臓機能

◯呼吸と内臓の関連性

呼吸と内臓は横隔膜や腹横筋、骨盤底筋など
呼吸筋の動きを通じて密接に関連しており、
深い呼吸は内臓の機能促進、
血流改善、自律神経のバランス調整、
さらには便秘や肩こりの改善につながります。
特に横隔膜の動きが内臓を刺激する
「内臓マッサージ」効果をもたらし、
内臓の働きを活発化させます。

眼球ロック
頭部前傾
環椎後頭関節ロック
胸郭上部のロック
腕の捻れ
巻き肩

現代人のスタンダードは
最終的に内臓が圧迫されるような姿勢になり
本来のポジションを見失っています
しかもスマホ普及率が上がってからは
急速なスピードで機能は低下しています

ドクターや医療従事者の方を担当させていただき
術場のお話しをお聞きしても確実に言えることは
現代人の消化器官の癒着はもう当たり前

消化器官の癒着から来る不良姿勢や不調

エステでは腸もみなどのサービスもありますが
そもそも機能的に内臓のポジションは
自ら動かすことができるもの
横隔膜をしっかり動かす呼吸ができなければ
一生誰かに揉んでもらわないと
不調を抱え続けることに

自ら呼吸だけで解消できちゃうなら
今から今日からやるべきっす!

認知機能と五感

認知機能と五感

◉現代人の認知機能◉

現代人は社会生活における五感の使い方の変化により
急速に認知機能の鈍化が始まっています。

スマホを見ながらイヤホンを片耳につけて歩く

この場合、意識はディスプレイの中に向けたまま
周囲の環境音が聞きにくい状態で
現実世界の空間を移動するという
極めて不自然な行動となり
五感は緊張して固まってしまいます。

五感の緊張は認知機能の低下を招き
自然な姿勢や動作の判断にエラーが生じる結果
体が思うように動かなくなっていきます。

◉認知機能と五感◉
認知機能とは、外部から得た情報を脳が認識・理解し
判断や行動に結びつけるための知的な能力の総称です。
具体的には、注意機能、記憶、言語能力、判断力、
遂行機能(計画・実行能力)などが含まれ、
日常生活を送る上で不可欠な能力です。
これらの機能は、加齢によって
低下すると言われておりますが
知的活動や運動習慣など
様々な方法で維持・向上させることが可能です。

認知機能と五感は密接に関連しており
五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を通じて
外部から得た情報を脳が処理し
理解、判断、行動に至るまでの知的活動が認知機能です。
五感は外界からの情報入力の窓口であり
これら五感からの感覚情報が認知機能の土台となり
記憶、計算、言語、判断など、
日常生活の様々な活動が可能になります。

現代社会では情報過多や「効率性」への偏りから
五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)が
鈍化する傾向にあり、
五感の鈍化は自分の世界を取り巻く今の情報が
正確に認知できなくなるということになります。

◉私たちの五感はレーダーでありセンサー◉
例えば「暖簾をくぐる時に少し頭を下げる」行動は
視覚情報で高低差や対象物との距離を認知し
必要な分だけ頭を下げ
手で暖簾をかき分けて店内へ入るという
思考せずとも外界の情報をキャッチして
自然に行う反射的動作です。

・自然な呼吸が口呼吸になっている方
・おでこや頭をぶつけやすい方
・足の小指をぶつけやすい方
・机の角に太ももをぶつけやすい方
・歩行時につま先が視界に入り続けている方

センサーが鈍化しているかもしれません。

立ち姿勢や歩行動作についても
センサーが正確に働けば働くほど
頑張らずに脱力した自然な姿勢が自ずと出来上がります。

立ち姿勢で腰を固める、膝を固めるなど
力みを産んでいる場合は、五感にアクセスしてみると
新たな体感を得られるかもしれません。

五感を意識的に使うことで
日常に豊かさと喜びを取り戻せます。

#視覚トレーニング
#聴覚トレーニング
#統合運動
#自然な動作
#自然な美しさ
#不自然な社会

【第2回】ポジティブリンクスタジオ× ナイスライフスタジオ 沖縄ワークショップ

nice life studio 代表トレーナーの川口真澄です。

お陰様で2年ぶり2度目のPLS × nls沖縄ワークショップをこの度開催できることになりました。

◯ポジティブリンクスタジオ×ナイスライフスタジオ沖縄WS◯

情熱大陸や日経ヘルス、プレジデントなどのメディア発信や、日本トップのモデル、俳優、アーティストやアスリートをサポートし、業界第一線で活躍し続ける「Positive Link Studio」横手貞一朗先生による全6クラス!少人数制で指導も濃密な2日間になること間違い無しです。

人数限定なのでクラス満席になり次第キャンセル待ちとなります。ご了承くださいませ。

今回のWS内容はこちら↓

【第2回】ポジティブリンクスタジオ× ナイスライフスタジオ 沖縄ワークショップ

1日目

10月18日(土)

【① 10:00~11:30】

美容エクササイズ&美姿勢ストレッチ

横手式で、心も身体も軽やかに。

代謝・骨格・姿勢の軸にアプローチし、動くことの楽しさを再発見するエクササイズ。

終わるころには、背すじが伸びて心まで晴れやかに✨

主な内容:

・骨格を活かす美姿勢トレーニング

・肩甲骨・骨盤のバランス調整

・呼吸と動作を融合させた全身運動

おすすめ対象:

・横手トレーナーと一緒に動きたい方

・スタジオの雰囲気を体感してみたい方

🕒所要時間:90分/👥定員12名

講座料 15,000円(税込16,500円)

※全ての講習は、参加者のレベルによって内容は多少変更になる事があります。

【②13:30-16:00】

姿勢から変わる・小顔術

─ 全身から引き上げる、新しいアプローチ ─

顔は「姿勢のゆがみ」の最前線。

猫背・巻き肩・首のズレを整えることで、自然に顔が整い、印象が変わる。

キーワードは【ゼロポジション】。

内容例:

・姿勢と顔の関係性を知る

・首・背骨まわりのリリース&ストレッチ

・美容を崩す“NG習慣”チェック

・胸・肩から引き上げるセルフエクササイズ

こんな方におすすめ:

・顔の左右差や輪郭バランスが気になる方

🕒所要時間:150分/👥定員12名

講座料 25,000円(税込27,500円)

【③ 17:00~18:30】

感覚をひらく・ディスカッション体験

“感じる身体”のつくり方

【PLS横手 × nls】コラボセミナー

身体が変わる鍵は「感じる力」。

五感を開き、“今ここ”を生きる感覚を呼び覚ます、体感型ディスカッション&ムーブメント。

主な内容:

・触覚・圧覚を目覚めさせる感覚トレーニング

・スロームーブメント&静寂のワーク

・ペア対話&シェアリング体験

こんな方におすすめ:

・身体感覚を深めたい方

・表現力や感性を磨きたい方

・マインドフルな時間を持ちたい方

🕒所要時間:90分/👥定員12名

講座料 8,000円(税込8,800円)

2日目

10月19日(日)

【6:30~8:00】

朝ルーティン実践会

“朝10分で、人生が整う”

横手式の朝ルーティンで、自律神経と身体を穏やかにリセット。

1日の始まりを味方にする、深い呼吸と感覚目覚めの時間。

内容例:

・深呼吸で神経系を整える

・関節ゆるめ体操

・ルーティン化のコツと実践法

こんな方におすすめ:

・朝時間を有効に使いたい方

・習慣化に苦手意識がある方

🕒所要時間:90分/👥定員12名

こちらは他のワークショップいずれか受講の方は無料でのご案内となります。※要予約

講座料 15,000円(税込16,500円)

【⑤10:30-13:00】

PLS式・小顔フェイスリリース講座

─ “顔はゆるめて引き上げる”が新常識 ─

表情筋や顔面の筋膜がこわばると、むくみ・たるみ・脳疲労の原因に。

頭蓋骨と顔の構造に着目し、やさしい手技と呼吸で内側からリフトアップ。

主な内容:

・頭蓋骨×表情筋のセルフハンドリリース

・顔と呼吸のつながりを活かしたリリースエクササイズ

こんな方におすすめ:

・むくみ、たるみ、エラ張りが気になる方

・食いしばり、眼精疲労を感じる方

🕒所要時間:150分/👥定員12名

講座料 25,000円(税込27,500円)

【⑥ 14:30-17:30】

心と身体を整えるマインドトレーニング

“言葉と姿勢”で、理想の私に近づく

【魂のパート】

・ポジティブ思考と言霊の力

・自分を励ます“言葉のワーク”

・目標設定とセルフコーチング

【身体のパート】

・フェイスラインを引き上げるセルフケア

・姿勢改善ストレッチ

・崩れにくい身体の使い方

こんな方におすすめ:

・むくみや姿勢の乱れが気になる方

・心身両面から自分を整えたい方

・人生を主体的に生きたい方

🕒所要時間:180分/👥定員12名

講座料 30,000円(税込33,000円)

上記6クラス開催のポジティブリンクスタジオ沖縄WS!!情熱大陸や日経ヘルス、プレジデントなどのメディア発信や、日本トップのモデル、俳優、アーティストやアスリートをサポートし、業界第一線で活躍し続ける「Positive Link Studio」横手貞一朗先生。

沖縄という自然豊かな環境と日本が誇る大都会でエネルギーを発し続ける横手先生イズムの融合は、ポジティブな化学反応間違いなし!

クラスご希望の方はDMもしくはプロフィールリンクからnice life studio公式LINE、またはHP問合せフォームよりご希望のクラスを入力し、

「①、②、③受講希望」とお送りくださいませ。